彼岸団子 2025 3/16 和尚の一言 2025年3月16日 明日からお彼岸ですが、宝珠寺では寺族で米粉に熱湯をかけ手でこねて固めた米粉をちぎり丸く固めます。 固めた米粉をお供えの形にし、最後に蒸して照りを付けます。 私たちは日常の目の前のことに追われて日々せわしく過ごしておりますが、お彼岸の時期に心を落ち着かせて先祖様や日頃お世話になっている方々に心から感謝を込めて手を合わせて感謝や行動にしたいものです。 和尚の一言 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 令和7年4月20日(日)お子安さま祭礼・人形供養 お彼岸の棚経について この記事を書いた人 森 照倫 関連記事 国道19号の看板が変わりました。 2025年2月26日 宝珠寺本堂で葬儀ができます。 2025年1月21日 明けましておめでとうございます。 2025年1月2日 人形供養を行いました。 2025年1月2日 人形供養を行います。 2024年12月5日 年末の掃除ありがとうございました。 2024年12月2日 10月12日 宝珠寺本堂にてジャズライブ 2024年10月31日 10月12日土曜日18時半 本堂ジャズライブ 河野英伸と仲間たち 2024年9月11日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。
コメント