行事の様子– category –
-
令和7年4月20日(日)お子安さま祭礼・人形供養
-
令和7年1月11日(土)宝珠寺大般若祈禱会
今年より午前10時半より行事を開始致します。 今年はお寺の本堂での葬儀の説明会を行事終了後行います。 -
人形供養・除夜の鐘
例年通り12月31日に人形供養・除夜の鐘を以下の様に行います。 【】 人形等の持ち込みは12月入ってからお預かり致します。 持ち込まれる前にお寺に連絡をお願い致します。 必ず燃えるものだけをお持ち込みください。 【・除夜の鐘】 ①大みそかの鐘つき ... -
10月12日土曜日18時半 本堂ジャズライブ 河野英伸と仲間たち
4月に久々マネキネコの本堂ライブを行いましたが、秋はジャズと勝手に決めてジャズライブを宝珠寺本堂にて行います。 釜戸が地元の河野英伸さんがメンバーを誘い、今回はボーカル含め6名のバンドで演奏します。 秋の夜長に本堂前の中央線を見ながらジャ... -
夏の坐禅・写経会と本堂でバランスボール
夏の暑いひとときに心と体を整えてみましょう。 8月13日のバランスボールは先着順ですので、ご参加されたい方は宝珠寺に電話かメールでご連絡下さい。 -
人形供養を行いました。
たくさんの人形やぬいぐるみをお持ち込みいただき、皆様の思いを胸に役員さんと寺族で代表でお経を読経し、ご供養させていただきました。 次回は年末の12月31日に行います。12月以降にお持ち込みを受付いたします。 詳細は人形供養のホームページに... -
人形供養を行います。
-
令和6年大般若祈禱会
写真の様に令和6年宝珠寺大般若祈禱会を1月11日11時より大勢の方々がお参り頂いた中行いました。 1日から大変な地震が起こってからと様々な大変な事が起こりました。 でもこのように無事に一年の行事を行う事のありがたさ、苦しみになられてる被災... -
人形供養を行いました。
除夜の鐘の時に大勢の方にお持ち込み頂いた人形・ぬいぐるみ・写真の供養を行いました。 役員さん、寺族で代表で焼香しお持ち込みいただいた皆様の思いを胸に供養をさせていただきました。 次回は、4月20日に行いますので近くなりましたらホームページ... -
年末のお寺掃除
朝より寒い中担当の地区の皆様、ありがとうございました。 ちょうど東濃駅伝のランナーが下の道を走っていたタイミングでしたが、皆様には感謝感謝です。