フォトギャラリー– category –
-
令和4年大般若会
コロナの為人数を縮小して行って2年目。 今年は地元の区長さん、寺役員様方、お手伝いの方々に参加して頂き、縁故寺院を招いて大般若会を行いました。 人数は少なくともお寺の子供の声が騒がしく(笑)、活気があった大般若でした。 来年こそは地元の皆さん... -
令和3年宝珠寺施餓鬼会
-
令和3年4月17日お子安さまの祭礼
-
令和3年大般若祈禱会
-
令和2年7月12日宝珠寺施餓鬼会
-
子安観音様の軸に思う
先日とあるお方にお伺いした際、自宅にかけられていた軸です。 真ん中に子安観音様、右下に高野山から分祀していただいた厄除弘法大師様、左下は宝珠寺本尊の聖観音様です。 大正時代と思われますが、安産祈願に来ていただいた方々に安産になりますように... -
梅雨の時期、宝珠寺に咲き誇る花々
-
大雨の後の大きい虹
-
令和2年涅槃会・ミニSL
-
2020年1月11日㈰大般若祈祷会