行事の様子– category –
-
令和2年施餓鬼会
-
令和2年4月18日人形供養・お子安さま
-
令和2年1月11日(土)大般若祈祷会
-
今年の涅槃会では、ミニSLが走りました。
平成30年2月25日、あいにくの曇り空でしたが、涅槃会に多くの皆様にお越しいただきました。 涅槃会は、お釈迦様の入滅(お亡くなりになること)に追慕の気持ちを表す日です。 宝珠寺では、2月の第4日曜日に行っています。 たくさんの子どもたちをは... -
2月25日涅槃会1コマ②
-
2月25日涅槃会の一コマ
-
2月25日日曜日、涅槃会行事予定表
午前10時 法話・仏前行事(般若心経をお唱えし、参加者全員で焼香)・・・仏様の法要 午前10時半 本堂前で餅つき 午前11時 ・分校跡駐車場でミニSL乗車開始予定(午後2時まで乗車可能です) ・食事(豚汁、焼きそば、綿菓子)提供開始・・... -
ジャズライブ写真
-
宝珠寺施餓鬼会無事に円成!
円成とは無事に成功したという意味です。 同じ釜戸のお寺さんや大細区のお手伝いの方々や総代・女性部の皆様のおかげをもちましておおよそ100名の皆様の参加をもちまして円成とあいなりました。 本当にありがとうございました。 これからも宝珠寺をよろ... -
6月22日女性部団参
団参とは団体参拝の略称です。 今NHKで放送されている大河ドラマ、女城主直虎ゆかりの龍潭寺を参拝致しました。 写真は龍潭寺の庭ですが、宝珠寺と同じ臨済宗妙心寺派のお寺で大変趣きのあるお寺でした。 お昼には名物の鰻を食し、うなぎパイで有名な会社...