1月11日(土)午前11時 | 大般若会(1年の安泰を祈願する行事) |
2月 日(日)午前10時~ ※コロナの影響のため中止 |
涅槃会(お釈迦様の法要) 午前10時 般若心経を最初に参加者全員で読経し、餅つき。引き続き本堂にて坐禅。 午前10時半、本堂前にて餅つき。 午前11時お寺の駐車場にレールを敷いて蒸気機関車に乗車予定。(森の汽車倶楽部皆様の協賛)…雨天の場合中止 機関車乗車は無料。(乗車は12時まで) 当日豚汁・ポン菓子・つきたての餅などが出ますが、中学生以下は無料。高校生以上の大人の皆様は500円お願い致します。 |
3月17日(水)~23日(火) | お彼岸(改めて仏様の教えを特に実践する期間)4区彼岸棚経 |
4月 日( )~ 日( ) ※コロナの影響のため中止 |
岐阜東教区第8部妙心寺本山団参 |
4月17日(土) | 午後13時・・・人形供養(使われない人形のご供養) 午後13時半・・・子安観音様のお祭り(安産祈願・子宝祈願・厄除祈願を行います) |
7月12日(月)11時 | 当山施餓鬼会(その前後、お盆の棚経) ご先祖様が無事にお家に帰って来られ、無事に戻られるようにお祈りする行事) |
9月20日(月)~26日(日) | 秋のお彼岸(4区彼岸棚経) |
ジャズライブ?音楽会? | |
12月31日(木)23時45分~ | 除夜の鐘・人形供養 |